業務内容

屋根工事

屋根は定期的にメンテナンスが必要です。しかし「定期的」とはいえ、そのスパンは10年・15年毎など非常に長いもの。もちろん立地環境や日照時間、風雨の影響などで前後する可能性はありますが、メンテナンス周期を忘れないようにしておきたいものです。

なぜなら屋根は経年で劣化し、耐久性が損なわれてしまうからです。もちろん劣化が発生したからといって、今すぐに屋根が倒壊してしまうというようなことはありません。問題は劣化を放置してしまうこと。屋根材の浮き・ズレ・欠損などの老朽化は、放っておくと雨漏りにつながってしまいます。

もっと見る

雨樋工事

雨樋は建物にとって必要なものですが、その役割を理解されている方は多くありません。簡単にいうと、屋根に降り注ぐ雨が外壁に流れてしまわないように、雨水を適切な場所に排水するためのものです。

雨樋そのものの耐久性は約20年程ありますが、台風などの影響で破損・変形してしまうケースがあり、またゴミや落ち葉が雨樋内に溜まって、適切に排水できないということもあります。このようなケースに遭遇してしまうと、雨水が適切に排水できなくなってしまうため、雨樋に不具合が見られる場合はきちんと修繕しておきましょう。

もっと見る

板金工事

板金工事は金属を扱う工事です。板金工事士と屋根工事士は明確には異なり、基本的には使用する屋根材が金属であれば板金工事士が、陶器瓦屋根であれば瓦屋根工事士が対応します。

昭和20年代頃は「板金」といえば雨樋工事屋さんでした。昔の雨樋やトタン屋根は板金工事士の専売特許だったのです。しかしガルバリウム鋼板などの耐久性に優れた建材が、建築建材として使われるようになったため、板金工事としてできる範囲が広がったという背景があります。今や板金の技術は私たちの身近な存在となっています。

もっと見る

雨漏り修理

たとえば屋根に雨漏りの原因があった場合、室内のクロス(壁紙)が剥がれたり、シミができていたり、明確に雨漏りだと分かる頃には、傷みが内部まで進んでいることがほとんどです。

本当ならそうなる前に対処しておきたいのが本音ですが、普段目につかない箇所だと劣化に気づかないことがほとんどです。屋根に関してはやはり定期的にメンテナンスを行うことをオススメします。

しかし実際に雨漏りが起きてしまったら、早急に修繕工事を行う必要があります。傷みが軽度な内に、できることから建物の修繕工事を行いましょう。当方にお任せいただければ、早急なご依頼にも対応可能です。

もっと見る